目次
サイト管理者註:
初年度は大変な成功を収めたらしい。
4年間もしくは6年間の家賃を前納させてタワーが所有し、大家さんには1ヶ月ごとに家賃を納めることをしていました。
↓
その当然の結果として
↓
家賃を使い込み、ベンツを買ったり遊興の限りを尽くして破綻したものです。
借金はタワー佐藤泰裕の実家
〒070-8017
北海道旭川市神居7条3丁目1-7さとう理容院2階
TEL 0166-85-7463, 0166-62-0868
FAX 0166-62-0868
の母親が払いました(借金の補填については私は母親から直接聞いています)
おはようございます。
株式会社タワーの佐藤泰裕です。
今朝の北海道旭川市は厳しい冷えこみに感じますがマイナス6℃、
照明をつけて、ストーブの電源を入れて無理やり机にむかいます。
株式会社タワーが、法人化した2008年4月に最初に発売した商品は、
高校3年生応援プロジェクト「SAPPORO LIVE」です!
北海道内各地にいる5万人の高校3年生を対象に、
旭川や函館、帯広や釧路など・・・地元にいながら進学先の札幌の部屋を探せるという商品です。
毎週土曜日、日曜日、祝日はお部屋探しガイダンスを主催し、稚内、苫小牧、北見などに出張し、そこに集まる高校3年生に札幌のお部屋を紹介し、月曜日から金曜日は札幌にて、管理物件や紹介物件を探すためにアパマンオーナーや管理会社を訪問するという毎日でした。
たくさんの方々の協力により、一時は成功と感じる時もありましたが、経営者として完璧に力不足でした。売上を上げることができる営業マンだけでは経営はできませんでした。
HPを作ったり、リーフレットを作ったりと思いや考えが形になることはとても楽しいものでしたが、形になればなるほど、経営というのは総合的な実力がないとダメだということを思い知る結果になってしまいました。
結局、Sapporo liveは2年間の新規募集と6年間の管理運営で一時お休みすることとなってしまいました。